木偶相聞GET!
-- 2011-11-04 Friday

店の向かいの古本屋で渋い名本GET!木偶相聞(でくそうもん)。こけしの分類(それぞれのタイトル付けが素晴らしい!)と歌。限定七百部。発売当時は、一万二千円もしたんだね。威力に見せびらかして感想聞きたい一冊。
地味な色の?ブログ
-- 2011-11-03 Thursday

今ならいろいろあります「スーベニール」。

黒宝堂のブツ全て一新!しぶいのが揃いました!たとえば、落花生物入れ。とか。

せとものの蟹。とか。ハゼの文鎮?などもあります。

意味のわからないモノ?の古物セール箱コーナー。へんなのイロイロあるよ。

だいぶ前に書いた尺八のLPのキャプション。。。つまり、音内容良いですよ!ってことを言いたいんだと思う。
幡ヶ谷新店舗へお越しあれぇ〜〜〜〜〜
http://www.losapson.net/aboutus/
Posted by ヤマベケイジ 17:52 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
1が五つ並んだ日のブログ。
-- 2011-11-01 Tuesday
幡ヶ谷に移転して少し?落ち着いてきたかなぁ〜。新宿とはまた違った時間感覚/皮膚感覚があるよね。あたり前田のクラッカーだけど。。。子供連れがやたら多くなった。子供たちは店内でテクノがかかっていると、かなりな確率で行進状態(手を振って元気よく行進)になることが発覚!おもろいね子供。

靴を脱ぎ履き/戸の開閉の行動に、しばし戸惑うお客さんもいる入口。靴を脱ぐとリラックス感が違いますよ、もちろん。

ガイコツ・パッチワークと浅野達彦さんの絵なども販売してます。

ぬいぐるみ番犬が、ルチャマスクをかぶり店内へ。

チーピィー・ピアス、一個500えん。

本棚&DVD&VIDEOの上。

韓国の笑い顔お面やっぱイイわぁ〜。和む。

いまのところ、子供達も走り回れる店内。

ホワイト・チューム出品ライト。販売してます。

久里洋二フェス・ポスターも天井に。
という具合に、少しづつにぎやかになってきました。水曜日は休みですが、毎度の時間帯オープンしてますので、是非とも足をはこんでみて下さいませ。お待ちしております〜〜〜。

靴を脱ぎ履き/戸の開閉の行動に、しばし戸惑うお客さんもいる入口。靴を脱ぐとリラックス感が違いますよ、もちろん。

ガイコツ・パッチワークと浅野達彦さんの絵なども販売してます。

ぬいぐるみ番犬が、ルチャマスクをかぶり店内へ。

チーピィー・ピアス、一個500えん。

本棚&DVD&VIDEOの上。

韓国の笑い顔お面やっぱイイわぁ〜。和む。

いまのところ、子供達も走り回れる店内。

ホワイト・チューム出品ライト。販売してます。

久里洋二フェス・ポスターも天井に。
という具合に、少しづつにぎやかになってきました。水曜日は休みですが、毎度の時間帯オープンしてますので、是非とも足をはこんでみて下さいませ。お待ちしております〜〜〜。
Posted by ヤマベケイジ 19:03 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)