YOSHIRO広石自伝本「YOSHIRO」刊行記念パーティーでDJやります!
思い出野郎Aチームのパーカッショニスト松下源=DJサモハンキンポーらの渾身の編集で、今年遂に刊行されたラテン歌手YOSHIRO広石の自伝本「YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜」。この特濃トリップ本の刊行を記念して、よしろうさんご本人をお招きしてのトークショー&ミニライブが開催されます。私、ヤマベもDJでムードを盛り上げるため駆け付けます! このご時世につき、会場での観覧は事前予約制で25名限定となります。トークショーは無料ライブ配信もありますが、DJパートは配信が出来ませんので、ビビビっと興味のある強者のお客様は是非とも予約状況の確認を! それでは、よしろうさんのトークとライブに酔いしれましょう〜〜〜。

※本イベント出演準備の都合上、当日のロスアプソンの営業時間は13時から18時までとなりますので、ご注意下さい。



YOSHIRO広石 著
『YOSHIRO 世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手』
刊行記念パーティー


2020年12月10日(木)
at Time Out Cafe & Diner[LIQUIDROOM 2F]
open 19:00 start 20:00

charge 2,000yen(1d別)
※25名限定

トーク出演:
YOSHIRO広石
田中克海(民謡クルセイダーズ)
IZPON
大石始

※YOSHIRO広石ミニライブあり
(with Bass:松永敦 Conga:佐藤英樹)

DJ:
ヤマベケイジ

予約フォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYSJgICsJei-AEih5qvRlc5GZeMCyEBLV7hoafreWOt_IANQ/viewform
※25名限定。定員に達しましたらご予約を受付終了致します。

配信アドレス:
https://youtu.be/Ewu5_EXWMOE
(配信は無料にてご覧いただけます。)

問い合わせ先:
funshosha@gmail.com

Time Out Cafe & Diner
東京都渋谷区東3-16-6 リキッドルーム2F
Tel: 03-5774-0440
https://www.timeoutcafe.jp/

Posted by ヤマベケイジ 20:49 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
高円寺knockの火曜日でDJをやります!
高円寺knockのバー/ラウンジスタイルの火曜日「knock Tuesday」に今年7月以来、二ヶ月ぶりにDJで出演します。今回は、インドネシア/ジャカルタで創業し、2016年に高円寺に出店した中古レコード&カフェ&イベントスペース「SUB store」オーナーのアンディさんのDJ名義“Radio Jakarta”と、幡ヶ谷FORESTLIMIT等で活動する“名人”と一緒です。秋の夜長時間の始まりに、ふらっと立ち寄ってみて下さいね〜(マスク着用等の新型コロナウイルス対策も忘れずに)。

---

knock Tuesday

2020.9.29 TUE
19:00-23:30

door ¥500 + 1 drink order

Music:
Radio Jakarta, ヤマベケイジ, 名人

knock
東京都杉並区高円寺南3-48-6 第八日東ビルB1F
http://knockkoenji.com/

Posted by ヤマベケイジ 14:04 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
ロスアプソン26周年記念特典CD!!!「カッパミックス」第三弾の登場です!!!
早々と「カッパミックス3」の登場です!!! 第一弾は、高円寺にある山形料理と地酒の店「まら」から声をかけてもらって作った“MIX弁当”用。第二弾は、これまた高円寺の「小料理休」さんが開店11周年を迎えての“ご愛顧感謝/お祝い品”用、そして第三弾の今作は、“ロスアプソン開店26周年記念”用に作りました!

きっかけは、コンビ名として改新した〈更科雪之丞〉のマスタリング+αな施しを担当してくれるTokちゃんの、インスタかなんかでの「続編も楽しみにしております♪」的なコメントに妙にヤル気を出し、ウッシウッシと辺りを見回し、ターンテーブル1台(1曲だけCD使用)のみで即興的に録音したもの。

テーマは、「2020年の憂い、かすかな希望、そして平常心」です。サクッとした2020年メモリアルアイテムにして頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます!

店頭/オンラインショップにて税込5,000円以上お買い上げのお客さまにプレゼント中!
※数に限りがありますので、無くなり次第プレゼント終了となります。

Posted by ヤマベケイジ 14:49 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
延期になっていた根本敬さんのMIX CDリリースパーティーを20名限定予約制で開催します。
根本敬MIX CDリリースパーティー
「何かを待たなければいけない」


2020.7.26. sun
at GRASSROOTS
http://www.grassrootstribe.com/

OPEN 18:00
CLOSE 23:00

入場料1,500円(w/1DRINK)
20名限定・要予約

DJ
根本敬
ヤマベケイジ(LOS APSON?)
アート倉持(黒パイプ)
UMEZO(Kamome Sound System)

ショップ
LOS APSON?

ライブコラージュ
葉朗(HARO WORKSHOP)

予約方法:
以下の注意事項を確認いただき、 件名を「何かを待たなければいけない」としてメールで予約をお願いいたします。
(※一人で複数名の予約は受付できません。参加者本人様の予約のみ受付ます。)

■グラスルーツより参加者の皆様へお願い

新型コロナウイルス感染拡大防止による手洗い消毒、マスクの着用、エチケットマナーの徹底。体調の優れない方、不安のある方のご来店はご遠慮下さい。飛沫感染防止の観点から人数制限、音量制限をさせて頂きます。店内での写真撮影はお控え下さい、他のお客様の迷惑になるような方は退出して頂きます。お互いのリスクを考えた行動を心掛けて下さるようご協力お願い致します。

■主催者より参加者の皆様へお願い

参加者の皆様の安全を優先する考えで、今回は「予約制」という形でお願いいたします。万が一お店でウィルス感染が発覚した場合、イベント参加者の皆様へ確実な連絡をする為に参加者本人様のみの予約という形でお願いします。先着順で定員の20名埋まり次第、予約を締め切らせて頂きます。もしも、キャンセルされる場合は必ずご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

当日入場時に赤外線検温器による検温を実施させて頂きます。高温の方、 健康状態に不安がある方は入場をご遠慮頂きます。

店内マスク着用厳守をお願いいたします。マスクの無い方や、店内で常時外して参加される方は入場ご遠慮頂きます。

参加者同士、一定の距離を保つように意識して頂き、エチケットに基づいた行動をお願い致します。また、大声を出す等の飛沫感染、接触感染のリスクが高まる行為はご遠慮ください。

以上のお願いを守り、安全にイベントを楽しめるようにスタッフからお声がけさせて頂く事があります。ご協力頂けますよう何卒よろしくお願いいたします。

ご予約は haroworkshop@gmail.com まで
件名を「何かを待たなければいけない」としてメールでよろしくお願いいたします。



https://www.facebook.com/events/995434494206356

※新型コロナウイルスの影響で時々刻々と状況が変化しておりますので、開催に関しての最新情報はFacebookイベントページや出演関係者のSNS等をご確認下さい。
※イベント当日は、ロスアプソン実店舗の営業時間を15時から18時までとさせていただきます。


Posted by ヤマベケイジ 17:27 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
Specialoose presents 高円寺Tシャツ回遊展
Specialoose presents
高円寺Tシャツ回遊展

2020年7月24日(金)・25日(土)
at LOS APSON? / FAITH / TERRAPIN STATION

様々な文化がギュ〜ギュ〜に詰まった街・高円寺にて、スペシャル〜〜〜ズ・プレゼンツで2日間、Tシャツ回遊展をやります!
お気に入りのTシャツを探したり、Tシャツにシルクプリントをしたり(体験コーナーあり!)、リメイクしたりと、各々のウキウキを新型コロナ時代にメモリアル下さいませ〜〜〜!!!
(山辺圭司/LOS APSON?)

at LOS APSON?
15:00〜20:00
http://www.losapson.net/
STRUGGLE FOR PRIDE/脳BRAIN/SAMPLESS等による新作Tシャツ販売。

at FAITH
15:00〜22:00
http://faith2016.com/
HE?XION! TAPESによるリメイク、葉朗/ヘンタイワークス/DJ DISCHARGEによるシルクスクリーンプリント、TURBO SONICによるグッズ等々、Tシャツ販売を中心に、まらのフード/ドリンクコーナーもあり。

at TERRAPIN STATION
12:00〜20:00
https://www.facebook.com/Koenji.TerrapinStation
各方面アーティストの新作Tシャツと、“あのよろし”チームによるシルクスクリーンプリント。

!!!注意!!!
ご来場される方は、入場の際に手の消毒とマスクの着用をお願い致します。
店内混雑を避けるため、入場制限をする場合があります。


#高円寺Tシャツ回遊展

■■■■■■■■■■■■■■■
スペシャル〜〜〜ズ・プレゼンツ
高円寺〜東高円寺回遊マップ!
■■■■■■■■■■■■■■■


さて、高円寺に着いたなら、まず北に出るか南に出るかの出たとこ勝負!? 北口を出て高円寺庚申通り商店街を歩き、最近出来た“UPTOWN RECORDS”に寄ったり、“Tege-Tege”でランチや黒糖焼酎を。小杉湯からの“KIOSCO”もイケテる人向けコース。

南口を出て線路沿いを阿佐ヶ谷方面に歩けば、“S.U.B store”や“黒猫”と名前を変えた旧・円盤があります。パル商店街流しから、展示等もやっている雑貨屋“TERRAPIN STATION”やエスニック雑貨“みずたまきのこ”で買い物をし、“小料理休”でシッポリなんてのもオススメ。

氷川神社でお参りをしたら、お向かいの“EAD RECORD”に寄り、“まら”で腹ごしらえして“LOS APSON?”(近所には“七面鳥”という昔ながらの町中華もあり要チェック)へGO!は鉄板ですね。“FAITH”は22時まで開場しておりますので、ゆっくりとTシャツを吟味して下さい。

夜は、“knock”や東高円寺まで足を伸ばして“GRASSROOTS”でビールでも飲みながらナイスミュージックを楽しみましょう。遅くにお腹が減ったら、東高円寺の秘境?“Doggie Boogie”で一人アブサンでもやりながら、「音楽とは何ぞや?」とか思ってみるのも渋い楽しみ方かと。

高円寺は、まだまだ奥深い様々な文化がクロスする街。路面店はもちろん、二階・三階・地下と、気になるお店は、そっと覗いてみてください。きっと見た事も無いようなワクワクが待っているはずです!?

by 更科雪之丞



Posted by ヤマベケイジ 15:47 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)