ゴールデンウィークの始まりは「NOT ANYMORE」@下北沢LIVE HAUSにてDJやります!
KEN2D SPECIALのギター担当のガリバーと、KIRIHITO竹久圏が共同で企画したというライブイベント「NOT ANYMORE」の記念すべき第1回が、4月29日(昭和の日)に下北沢LIVE HAUSにて開催されます!

都内ライブハウスを中心に活動しているバンドのThe Pops、今年還暦となる早川俊介と竹久圏のKIRIHITO、同じく還暦となったぽえむが在籍する2much crew(今回はsanoxo babiesが欠席につき、Fuck Masta Fuckぽえむの二人による特別編成セットとの事!)に加え、久しぶりの登場となるKEN2D SPECIALは、当店の開店20周年記念イベントとして2015年1月にリキッドルームで開催した「"GOLD DAMAGE 2015" Let's Go Crazy」以来、10年ぶりに森本雑感をフィーチャリングしてライブをやります!

ヤマベは幕間のDJを担当させていただきます。LIVE HAUSでDJプレイをするのは何気に初めてなので楽しみです!

ゴールデンウィークの始まりに相応しいこの濃厚イベントに、ぜひとも足をお運び下さいね〜!

---

NOT ANYMORE vol.1

2025.4.29 (tue)
at LIVE HAUS

OPEN/START 19:00

ADV:2,500円+1D
DOOR:3,000円+1D

LIVE:
KIRIHITO
The Pops
2 much crew
KEN2D SPECIAL feat 森本雑感

DJ:
ヤマベケイジ(LOS APSON?)

LIVE HAUS
東京都世田谷区北沢2-14−2 JOW3ビルB1F
https://livehaus.jp/

Posted by ヤマベケイジ 19:57 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
NAT000の初のアナログLPアルバム「時間の標本 -time samples-」リリース記念イベントでDJやります!
DECONSTRUCTION/BUTTHEAD SUNGLASS/ABRAHAM CROSS等のメンバーでもあったsonicがアーティスト名義を〈NAT000〉に変更して、オブスキュアでイマジネーションに満ちたエレクトロニック/アンビエントCD-R作品を自主リリースして当店でも好評でしたが、この度、高円寺knockが主宰するレーベル〈mykesrhiza〉から初のアナログLPアルバム「時間の標本 -time samples-」がリリースされることになり、その記念パーティーが開催されることになりました!

今回の主役であるNAT000のライブ演奏はもちろん、共演としてYAMAANによるVHS映像と音を使うアンビエントライブも有りで、とても興味深い内容です! DJには、当店でもMIX CDが好セールスを記録しているMau Snigglerチャーハンkoke、そして私ヤマベが担当します!

アナログ盤のプレスミスのトラブル発生などにより、当初は2月リリース予定だったのが4月上旬へと延期になりましたが、パーティー当日にアルバム完成品がなんとか間に合いましたのでメデタイです!NAT000の音世界に興味のある方は是非とも駆けつけ体験してみて下さい!

---

NAT000
時間の標本 time samples
RELEASE PARTY


2025.4.5.SAT
at knock

open 18:00
door ¥2,000+1drink

LIVE:
NAT000
YAMAAN(VHS AMBIENT LIVE)

DJ:
ヤマベケイジ(Los Apson?)
Mau Sniggler
チャーハン
koke

ごく少数のみ販売されていた自主制作盤においても毎回フレッシュな空気感をお届けしてくれていたNAT000による待望のアナログ作品が高円寺knockのレーベル【mykesrhiza】からリリースされるという!

フラクタルな動きをするインナーガーデン・イメージを清涼感バイブスで構成する有機的なエレクトロニック・アンビエント!!!
──ヤマベケイジ〔Los Apson?〕

knock
東京都杉並区高円寺南3-48-6 第八日東ビルB1F
tel: 03-6454-6601
http://knockkoenji.com/
http://knockkoenji.com/schedule/nat000-time-sample-release-party/

Posted by ヤマベケイジ 00:52 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
ワールドミュージックパーティー「folclore」の“DUB”テーマ第2弾です!!!
高円寺knockにて隔月レギュラー開催中の多国籍音楽パーティー「folclore」。昨年7月に開催した“DUB”をテーマにした回の第2弾です!

今回は、当店の30周年記念イベント「YOSHIROとLUVRAW with GOLD DAMAGE」のPAを担当してくれたり、もちろんFLYING RHYTHMSのメンバーとしてもお馴染みのDUBエンジニア、内田直之がついに登場!今回はPAミキサー卓を離れ、本人セレクトのDUB音盤の数々や新たなチャレンジプレイ(?)が試される激レアな機会ですので、お聴き逃し無く!

もう一人は、監修者として昨年上梓した「DUB入門」が大好評で、当店でもベストセラーを記録した音楽ライター/OTOTOY編集長の河村祐介!こちらも、「DUB入門」を立体的/補完的(?)に楽しめるセレクトになりそうで楽しみです。

私ヤマベは、前回はプレイできなかったルーツから世界のダビーな音源の数々をかけまくりたいと思いますので、ぜひともお越し下さいませ!

===

folclore -DUB-

2025.3.9 SUN
at knock

open 19:00
Door ¥1,500+1D order

DJ:
内田直之
河村祐介(書籍『DUB入門』監修)
ヤマベケイジ(Los Apson?)

LOS APSON?店主/ヤマベケイジ氏を招聘し、毎回異なるテーマ&ゲストDJをお迎えして幅広く・深く、音楽の沼を貪欲に楽しむ不定期レギュラー開催中のfolclore。

3月9日開催のテーマは
!!!!!!!!!!!“DUB”!!!!!!!!!!!!

今回ゲストDJにお迎えする御二方は、LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND等、複数の国内DUBバンドにメンバーとして参加する他、日本を代表するレコーディング/ライヴのダブ・エンジニアとしても名高い内田直之氏。昨年8月の出版直後に品切れとなり、重版も品薄状態が続いているダブ・ディスクガイドの決定版=『DUB入門──ルーツからニューウェイヴ、テクノ、ベース・ミュージックへ』(ELE-KING BOOKS)を監修・編集・執筆された河村祐介氏。

現在地/日本におけるダブ・シーン重要人物である両氏をゲストに、ヤマベケイジ氏がホストするDOPEな音場をお見逃しなく!

knock
東京都杉並区高円寺南3-48-6 第八日東ビルB1F
tel: 03-6454-6601
http://knockkoenji.com/



Posted by ヤマベケイジ 04:10 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
ワールドミュージックパーティー「folclore」、2025年一発目のテーマは“CLASSIC”第二弾です!!!
高円寺knockにて隔月レギュラー開催中の多国籍音楽パーティー「folclore」。新年を迎え、さらに音楽の地平を拓いていきます!2025年の一発目の今回は、2024年9月に開催して大好評だった“CLASSIC”テーマの第二弾です!

日本の現代箏曲DJ MIX「COMPOSITION-1」がロングセラー中で、今年は新作MIXも期待される?なべこさん、旧ソ連音盤の蒐集家でありクラシック音源でDJプレイをするtomo takashimaさんのお二方が再び登場、さらにknockや頭BARにて開催されているJAZZ系DJパーティー等で活動中のerinaさんを加えて、今回もクラシック音楽の新しい接し方を提示します。私ヤマベも、ひそかに所有しているクラシック音源をアナログ/CD問わずにかけていきますので、クラシック音楽から新たな発見を楽しんでみて下さいね〜。

folclore -CLASSIC- VOL.2

2025.1.26 SUN
at knock

open 19:00
entrance fee: ¥1,000+1D order

DJ:
ヤマベケイジ(LOS APSON?)
なべこ
tomo takashima
erina

knock
東京都杉並区高円寺南3-48-6 第八日東ビルB1F
tel: 03-6454-6601
http://knockkoenji.com/

Posted by ヤマベケイジ 19:05 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
中南米音楽DJパーティー「Musica LocoMundo Novo!!!」の新春パーティーでDJを担当します!
阿佐ヶ谷Cafeinにて隔月レギュラー開催中の中南米音楽DJパーティー「Música LocoMundo Novo!!!」の、2025年新春開催にゲストDJとして久しぶりに参加します!

過去に開催された「Música LocoMundo Novo!!!」への参加時は“スピネッタ生誕祭”も兼ねてスピネッタ音源を中心にかけてきましたが、今回は新年会ムードらしいので中南米音楽をいろいろセレクトしてみようと思います。

ケペル木村さんお手製フードの“ムケッカ”も用意されますので、中南米の雰囲気を楽しみたい方はお気軽にお越し下さいませ〜。

Música LocoMundo Novo!!!
〜新春スペシャル!!〜


2025.1.15 (wed)
at Cafein

19:00-24:00
Charge: 1,500yen(1D)

Guest DJ:Keiji Yamabe(LOS APSON?)
DJ:LocoMundo DJs
Food:Moqueca(kitchen Kepel)

急な告知となってしまいました…15日の水曜日は新年初のMúsica LocoMundo Novo!!! 新春スペシャル!!
ヤマベケイジさんをゲストに迎え、新春を景気良くスタートします!!
10周年イヤーも本当にありがとうございました!! 11年目も変わらず楽しく、引き続きよろしくお願い申し上げます!!

90年代後半から2000年にかけて高円寺で毎月行っていた伝説のPARTY「ムジカ・ロコムンド」のメンバーが阿佐ヶ谷Cafeinに集結!!
2014年2月8日大雪の中「ケペルキムラ・PRESENTS・ムジカ・ロコムンド・ナイト VOL1」としてスタートをした「Música LocoMundo Novo!!!」ですが、11年目も変わらず走り続けます!!
気分はそろそろ『老古問答』(ロコムンド)???
紆余曲折ございましたが、皆様のおかげで現在まで楽しみながら続けていくことが出来ております涙。心より御礼申し上げます。
新年のはじまりといえばこの方!!
ヤマベケイジさんをゲストにお迎えし、11年目を景気よくスタートさせたいと思います!!
そして新たな展開も??今後に乞うご期待!!
そしてフードはケペルさんがとびっきり美味しいムケッカを作ってくださいます!!
もうこれだけでも是非食べに来てほしい!!
皆様是非15日は阿佐ヶ谷Cafeinさんへ!!
本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。

Cafein
東京都杉並区阿佐ヶ谷南2-21-10
http://cafein-asagaya.com/

Posted by ヤマベケイジ 22:41 | DIARY | comments (x) | trackback (x)