クソあじぃーーー!めげずに再入荷案内!
-- 2012-07-28 Saturday

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=37043339
RAUL GARCIA ZARATE / 15 Exitos De Oro
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=37043413
Dick El Demasiado / Sus Cumbias Lunaticas y Experimentales
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=14602736
EMILIO HARO / ESTRAMBOTICO
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=40923247

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=41161573
ORCHESTRE DE BIGUINE / ALBUM D'OR DE LA BIGUINE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=38803380
JON GIBSON / TWO SOLO PIECES
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203044
NOUVELLE CALEDONIE: Voix Des Rivages Et Des Montagnes
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=24113219

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=41833895
ぞめき参 徳島阿波おどり 路上派
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=32372293
SUPPANGAH RAHAYU-GARASI SENI BENAWA / cokekan
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11205133
TIRORO / ベスト・オブ・チローロ
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11204623

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=40957376
Jose Antonio Mendez / フィーリンの真実 - ESCRIBE SOLO PARA ENAMORADOS (特典CD-R付き)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=40957394
V.A. / UNICORISMO(ウニコリスモ)selected by Shhhhh
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=15169029
INVISIBLE / el jardin de los presentes
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=30404942

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=41054183
MUSIQUES ET CHANTS DES AMERINDIENS - MEXIQUE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=20115262
CHANO DOMINGUEZ / Piano Iberico
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=35303351
Josephine Foster & The Victor Herrero Band / Anda Jaleo+Perlas (2CD deluxe edition)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=43128357

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11183423
NOEL ROSA / NO TEMPO DE NOEL ROSA
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=40923972
Posted by ヤマベケイジ 23:01 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
8月3日は幡ヶ谷ヘビーシックで、笹久保伸のライブをフィーチャーした「El-Brinco」開催!!!
-- 2012-07-26 Thursday

(山辺圭司/LOS APSON?)
El-Brinco
@CLUB HEAVY SICK(東京・幡ヶ谷)
2012.8.3. friday
open/start 23:00
charge ¥2,000 (1d)
Special Guest Live: 笹久保伸[Guitar]
Live: 及川景子[Violin]+立岩潤三[Percussion, Drums]+Tanishq[Dance]
DJ's: Shhhhh/ヤマベケイジ/DJ Discharge
CLUB HEAVY SICK
東京都渋谷区西原2-27-4-B1F
TEL: 03-3466-1445
http://www.heavysick.co.jp/club/
-----
笹久保伸
Shin Sasakubo [ギタリスト/作曲家]
東京に生まれその後1歳までペルーで過ごす。クラシックギターを学び内外のコンクールにて受賞多数。17歳の時にコスキン音楽祭(アルゼンチン)で演奏して以来世界各地で演奏活動を行う。
2004年〜2007年はペルーで活動し、アンデス音楽とその人々の生活を学びながらイタリア、ドイツ、ギリシャ、ブルガリア、アルゼンチン、チリ、ボリビアにて演奏。2008年、来日したペルー大統領への演奏が企画された(ペルー大使館主催)。2010年、「秩父前衛派」を組織し音楽や詩の活動を展開。2011年、詩集「孤独の骨の夜」を発表。同年1月、イタリア・ミラノのアートスペース「スペース・シリン」およびローマ・カピトリーニ美術館(Campidoglio)にてリサイタルを行う。同年8月、アンデスの伝承音楽を調査研究し実践に生かすための方法を考える「流れる水の研究所」を組織。
CDはペルーのレーベルIEMPSA、TDV、XENDRA RECORDから13枚リリース。日本ではアオラコーポレーションよりリリースしている他、エイベックスから発売の「高橋悠治の肖像」にも1曲収録。作曲家の高橋悠治、杉山洋一、Sylvano Bussotti、Carlo Domeniconi、Elder Olaveらに新作を委嘱し世界初演を行っている。主に前衛的な現代作品やラテンアメリカ音楽、即興でギターを弾いているが、根本的には友人達と楽器で遊ぶ喜びがすべての活動のインスピレーション、モチベーションとなっている。
《おもな受賞》☆アルゼンチンコスキン音楽祭日本代表審査会 1位(最年少)☆日本ギターコンクール高校生の部 1位☆埼玉ギターコンクール 1位☆アムランコンクール(ラテンアメリカ音楽コンクール)2位☆日本ギター音楽大賞 2位☆日本J.Sバッハギターコンクール 3位☆J.Sバッハ国際ギターコンクール 4位(ドイツ)
New Album
翼の種子 Semilla de Alas
2012.8.5. on sale!
◎BNSDX-7001
¥2,625(税込)
発売元:BEANS RECORDS/(株)アオラ・コーポレーション
フォルクローレ幡ヶ谷
-- 2012-07-15 Sunday

@FORESTLIMIT
7/17 (Tue) 20:00〜23:30
charge:FREE
(1ドリンクはオーダー下さいませ)
タイトルの通り幡ヶ谷フォレストリミットで、フォルクローレのアルバムを聴く会です(直ぐに脱線しますが、一応それがお決まり)。バータイム営業なので20時過ぎから(ロスアプソン閉店後)終電間際まで山辺がレコードかけてます。幡ヶ谷のオススメ飲み屋で呑んでから、是非ともお越し下さいませ。回りますよ〜〜〜酒が。。。(たぶん)
DJ:ヤマベケイジ (LOS APSON?)
★今回の幡ヶ谷オススメ酒場!
モンゴル料理「青空」
http://mongol-aozora.com/
お酒好きは、ぜひとも馬乳酒を試してみて下さい!場所もフォレストリミットのすぐ近くです。
Posted by ヤマベケイジ 23:30 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
サヨナラ〜、FROM長野のひょうたん達よ!
-- 2012-07-14 Saturday
Posted by ヤマベケイジ 23:16 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
先週今週のできごと。
-- 2012-07-13 Friday
先週のできごとから長野紀行へ、ずらずらっと。

近頃はフォルクローレに夢中!こちらガルシア・サラテ兄弟のオススメ作2タイトル!あ、そー言えば来週の火曜日からフォレストリミットにて「フォルクローレ幡ヶ谷」始めます。遂に南米の大物!ユパンキにまで到達してしまったのです。。。

先週末は久々に下北沢で飲み会。こちら会場のBARのしぶい壁。

店内オシャレなんですよ。でも、PILの最新作がかかっていました。

飲み会仲間が持っていた遺跡級の携帯電話。
で、水・木曜日は長野県へ。

今回の案内人に指定された場所に着くとド緑の池が。。。

おっ!金色の鯉が向かってきたっ!

なぜ???


それでは長野名所にレッツ・ラ・ゴーーー!!!

まずは産直へ突入!

I LOVE 産直。

そば屋の手前には、なぜかSLが。。。

ちょっと君たち!そば屋の暖簾が写らんじゃんか!そして、べにや民芸店きになるぅ〜。
並なのに大盛り並みのソバを平らげ、温泉に浸かり、いざ養殖場へ???

ネコを手なずけるDJディスチャージさん。あらら、黒ネコさん伸びちゃってますね〜〜〜。

養殖場の上空にはタカが魚を狙っていました。


みるみるうちに数が増え。

相当な数のタカが旋回していて凄い光景。誰ともなく、「下に誰か死んでるんじゃない」みたいな発言が。。。

ドアが開いてて、訪れたのに誰も出てこなかったアンテナショップ。ゆ、ゆるい。まぁーいいさ、さぁ〜他で酒をGETして帰って呑みだっーーー!!!

養殖場で買ってきたマス。なんか凄くセクシーじゃない!? 魚卵がまた。。。

飛び入り来訪者からのお土産、へしこを肴にしながらも更に呑み続行中。

で、次の日は霧ヶ峰へ車で登ったのですが、景色まっ白けで何も見えず。少し降りたあたりでパチリ。気持ち良い〜。

下山してオシャレなカフェ(古民家再生系)でお茶をし、長野産日本酒を買い込み、また昨日とは違う温泉へ。


温泉の休憩所でお土産を仕込み(モチのロン373制作)、

長野とお別れ。また来るぞーーー長野!

自宅に帰り、お土産のズッキーニや油揚げを焼いたりして晩酌。

で、次の日から通常営業に戻りました。来店したMOOCHYとも話したが、長野県探求しがいありそう!縄文文化とかね。

近頃はフォルクローレに夢中!こちらガルシア・サラテ兄弟のオススメ作2タイトル!あ、そー言えば来週の火曜日からフォレストリミットにて「フォルクローレ幡ヶ谷」始めます。遂に南米の大物!ユパンキにまで到達してしまったのです。。。

先週末は久々に下北沢で飲み会。こちら会場のBARのしぶい壁。

店内オシャレなんですよ。でも、PILの最新作がかかっていました。

飲み会仲間が持っていた遺跡級の携帯電話。
で、水・木曜日は長野県へ。

今回の案内人に指定された場所に着くとド緑の池が。。。

おっ!金色の鯉が向かってきたっ!

なぜ???


それでは長野名所にレッツ・ラ・ゴーーー!!!

まずは産直へ突入!

I LOVE 産直。

そば屋の手前には、なぜかSLが。。。

ちょっと君たち!そば屋の暖簾が写らんじゃんか!そして、べにや民芸店きになるぅ〜。
並なのに大盛り並みのソバを平らげ、温泉に浸かり、いざ養殖場へ???

ネコを手なずけるDJディスチャージさん。あらら、黒ネコさん伸びちゃってますね〜〜〜。

養殖場の上空にはタカが魚を狙っていました。


みるみるうちに数が増え。

相当な数のタカが旋回していて凄い光景。誰ともなく、「下に誰か死んでるんじゃない」みたいな発言が。。。

ドアが開いてて、訪れたのに誰も出てこなかったアンテナショップ。ゆ、ゆるい。まぁーいいさ、さぁ〜他で酒をGETして帰って呑みだっーーー!!!

養殖場で買ってきたマス。なんか凄くセクシーじゃない!? 魚卵がまた。。。

飛び入り来訪者からのお土産、へしこを肴にしながらも更に呑み続行中。

で、次の日は霧ヶ峰へ車で登ったのですが、景色まっ白けで何も見えず。少し降りたあたりでパチリ。気持ち良い〜。

下山してオシャレなカフェ(古民家再生系)でお茶をし、長野産日本酒を買い込み、また昨日とは違う温泉へ。


温泉の休憩所でお土産を仕込み(モチのロン373制作)、

長野とお別れ。また来るぞーーー長野!

自宅に帰り、お土産のズッキーニや油揚げを焼いたりして晩酌。

で、次の日から通常営業に戻りました。来店したMOOCHYとも話したが、長野県探求しがいありそう!縄文文化とかね。