10月1日はリキッドロフトでwomの結婚ご祝儀会です!!!
幡ヶ谷新店舗のご近所さんでもあるDJ word of mouthことモリ〜ヤの結婚を祝して、縁のあるDJたちが勢揃いですよ!!!

A MAN OF THE SPACE AGE
2011.10.1(SAT)
@LIQUID LOFT & Time Out Cafe & Diner
http://www.liquidroom.net/
OPEN / START 23:30
ENTRANCE ¥3,000 (1DRINK or 1FOOD)

DJs: 山辺圭司 (LOS APSON?) / MOODMAN (GODFATHER) / DJ NOBU (FUTURE TERROR) / CMT (POWWOW / NRBKJ) / Universal Indiann (FAMILY TREE / NRBKJ) / Shhhhh (SUNHOUSE / NRBKJ) / KURI (BLACK FOREST) / KURUSU (FUTURE TERROR) / KABUTO (LAIR) / KEIHIN (ALMADELLA / G.O.D) / KUMA (PazzleBox / Nu Born from 福井) / DNT (POWWOW) / DJ DISCHAGE (ABRAHAM CROSS / 細道) / 373 (細道) / TENT (DA GRASSROOTS) / MASA aka CONOMARK (GRASSROOTS)
Food: MANGOSTEEN / 互井寿司

※先着44名様にQOTAROO謹製ロックグラスをプレゼント!

http://amanofthespaceage.blogspot.com/

Posted by ヤマベケイジ 18:59 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
新店舗店内近状報告。


黒宝堂アイテム売れてます!なぜに。。。でも、オモロイあれやこれ有りまっせぇ〜〜〜。ちなみに右上はネコの醤油差し。ネコの手から醤油がタラーっとでる仕組み。シュールでしょ!?



BETTER NEVER THAN LATEカタログと、MOODMAN放出エロくない?トラウマ誘発的?エロ本と、紳士の嗜みセクシーカード・セット。



ダブソニック展BOXも幡ヶ谷新店内にて御開帳中。10月10日までだよ〜〜〜。以下主催者からの説明です。

NAKAZATO TAKEHITO FILE
2011.9.29-10.10


DUBSONIC、波動砲、タケ・ロドリゲスほか、SONIC PLATE、F.E.E.S等主宰の故・中里丈人の写真、詩、童話、殴り書きからDUB SONICプレスリリース、本人自らスクラップしたインタビュー記事に絵、フライヤー、CD特典トレカ等々を収めたファイルです。
そこそこボリュームありますので、腕や腰など痛めませんよう、ご覧いただければ幸いです。
http://www.sonicplate.net/

Posted by ヤマベケイジ 20:20 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
本日から土禁になりました。


本日から店内土足厳禁になりました。以後宜しくお願い致します。



なんかヘンなものが新店舗開店祝いでやってきた。。。
ファンシーなような、怖いような。。。

Posted by ヤマベケイジ 22:23 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
本日の一枚と新入荷BOX
 

奇しみじみ。。。

Posted by ヤマベケイジ 22:38 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
9/24土曜の深夜は高円寺ドムスタでDJです!!!
9/24の土曜の深夜、久々に高円寺ドムスタでDJやります!!!
BS主宰曰く「ゲストは全員40代!生きる伝説を目撃せよ!」だって。
よろしくね!!!

BLACK SHEEP vol.33 〜R40〜
2011.9.24.sat.
@高円寺スタジオドム
24時開始
入場無料

GUEST DJ:UG KAWANAMI/コンピューマ/HIP HOP DJ★SUDA/ヤマベケイジ(LOS APSON?)
and BS DJ'S

Sound Studio DOM
東京都杉並区高円寺南4-25-7 五明堂ビル3F
TEL 03-3318-3569
http://studiodom.web.fc2.com/

BLACK SHEEP
http://blacksheepxxx.com/
http://twitter.com/blkshpxxx

Posted by ヤマベケイジ 15:15 | DIARY | comments (x) | trackback (x)