ディックさんからのメール
ディックさんの日本盤ベスト「Sus Cumbias Lunaticas y Experimentales」をリリースしたutakata recordsの奥藤さん(和訳)から、こんなのが届きました。今回の件で、友情の確認&博愛の精神を育めればステキですもんね。転んでもタダで起きてはダメでしょ!

*****

Dear Tomoko and friends,
how are you all ?
everyday i think of japan and of what has happened to, in fact, all of us.
I don't know how the morale is, i know the disaster has several facettes, some more disturbing than others.
i can and cannot imagine how you are living, are you cool or stressed ?

I think the world has been shocked, and there is a silence before the storm. The atomic lobby is trying to belittle and have it all forgotten, i think.
We don't get much news anymore, here, as part of the daily newscoverage. It is always a shudder when Dutch National News has passed and Japan is not mentioned anymore.
To me we have two key historical moments now: north africa "burning" and the Bankrupcy of tecno-capitalist science as "the big solution".

I am so embarassed in my heart, it is strange, since i felt so much with my discovery of Japan, i liked it so much, of course I still like you all, and everything was so nice, and now we are dealing with another side, where overestimated technology and overrated sense of responsability have shown their real side of failure.
How will we all get around this turn, that will anyway always be there ?

I just want you to know that i am very concerned about you all, and have you all in my mind and heart. As i write this I have a big smile since many individual faces come up, all that have given me such a great welcome and opportunity.
Please let me know how you are. Friednship is a very valuable thing.

Keep up the spirit of cumbia, trash, benevolence and curiosity !

Dick

--------------------------------------------

皆さんお元気ですか?
毎日、僕は日本のことと、僕たち全員に起きたことについて思いをはせています。
日本の人たちの士気が現在どのようなものかわからない。今回の災害には不安の度合いが異なる複数の側面があることはわかる。
あなたたちがどのように生活しているのか想像できるようでできない。冷静なのか、ストレスを感じているのか。

世界は今回の災害に衝撃を受けており、嵐の前には静けさがある。原子力のロビイストたちは今回の事故を軽んじようとし、すべてを忘れさせようとするだろう。
オランダの日々のニュースではもうあまりこの災害について報道されていない。オランダ国営テレビのニュースを見て日本のことが取り上げられないといつも気落ちする。
僕は今、世界で二つの歴史的な出来事が起きていると思っている。一つは北アフリカの「バーニング」(騒動)で、もう一つは「究極の解決法」としての技術資本主義的科学の倒産(崩壊)だ。

僕は心の中でとても困惑している。変な気分だ。日本を知ることができたことがすごく嬉しくて、大好きになったし、もちろん今でも皆のことは好きだが、全てが最高だったのに、今は別の面に直面している。過大評価された技術と責任感(訳注:当局が負うべき責任を果たしていないこと=当局が責任をきちんと負っていることに対する国民の課題な期待。とのこと)が、失敗という真の姿を見せたのである。
どこででも発生する可能性のあるこの事態を僕たちはどうやったら乗り越えられるのだろうか。

僕があなたたちのことをとても心配していて、心の中で思っているということをただ伝えたかった。これを書きながら、僕をとても歓迎し機会を与えてくれたいろんな人たちの顔が思い浮かぶので僕の顔にも大きな微笑みが浮かんでいる。
皆がどうしているか教えてほしい。友情はとても大切なものだ。

クンビア、トラッシュ、博愛の精神、そして好奇心を忘れずに!

Dick




Posted by ヤマベケイジ 20:27 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
WEB SHOPメンテナンスのお知らせ
当店のオンラインショップサービス契約会社側によるメンテナンスの実施により、下記の時間帯でショップページが停止になる予定です。当店をご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

<メンテナンス実施日時>2011年4月21日(木)AM2:00〜AM7:00

※上記時間帯はショップのご利用が出来ませんので、お急ぎのお客様は上記時間帯以外にご利用頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
※終了予定時刻に関しましては、作業の状況により変更する場合があります。

Posted by ヤマベケイジ 20:17 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
4/18 今日の一枚 or 今日の人物
DOMMUNEで紹介して大反響の「アンヤ」!再入荷しました!!!

Julien Chirol & Ensemble Nord-Sud / ANYA
これは全編聴き通してみると、だいぶ衝撃的です!!!!! シロルさん楽団(総勢14名!)によるちょーーーオシャレで、ミニマリズムにオーケストレイションで、洗練プリミティブでモダン・ヨーロピアンで、と話が纏まらない激衝撃的ハイブリッドな空間構成力!!! ちなみに店主のお気に入りは、ラストのサルサなのだよ。「今年これを聴かずに何を聴く!」的'11年ベストな内容の大推薦盤!!!!!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=30526603

Posted by ヤマベケイジ 19:41 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
4/17 今日の一枚 or 今日の人物


'79年キューバのプログレ?

Posted by ヤマベケイジ 23:42 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
再入荷案内です。
Opa Cupa / hotel albania
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203141

Cesare Dell'Anna e Opa Cupa / "hotel albania" remix
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203323

ZINA / Afreeque
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=13120308

cesare dell'anna / MY MILES
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11202977

TARANTAVIRUS / Lu_Ragno Arricchito
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=16438379

TAX FREE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11204138

BLACK ZONE ENSEMBLE / LIFE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203226

南嶋シリーズ / PATILOMA 波照間古謡集
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=14602722

南嶋シリーズ / MYAHK 宮古多良間古謡集
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=14602727

南嶋シリーズ / NISUMURA 宮古西原古謡集
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=15100636

南嶋シリーズ / IKEMA 池間島古謡集
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=15100644

AQUELARRE / AQUELARRE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=22628268

Alejandro Franov / melodia
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203324

SUPPANGAH RAHAYU-GARASI SENI BENAWA / cokekan
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11205133

DJ YOGURT / DRIVIN' TO SEASIDE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=21635384

DJ YOGURT / AMBIENT FOR HARD WORKIN' PEOPLE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11202737

DJ YOGURT / in FLOWER OF LIFE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=17567958

DJ YOGURT / Makin' Love Again Mix
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=17567943

DJ YOGURT / MELLOW GROOVE FOR MELLOW MIND
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=13700942

DJ YOGURT / Good Songs in the House Mix
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=17567951

DJ YOGURT & KOYAS / STRICTLY ROCKERS Re: Chapter.30 〜HARVEST DUB BEATS 70'S to 00'S MIX〜
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=17567972

TENT / MY HOME CHILL SPOT - UNO
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=23246180

Oser / first take (限定53枚/ナンバリング入り)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=25565225

Posted by ヤマベケイジ 23:17 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)