TADZIO
-- 2011-04-29 Friday

Posted by ヤマベケイジ 19:35 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
GW期間中のエレベーター工事にともなう店頭購入10% offサービスのお知らせ
-- 2011-04-29 Friday
4/29(金・祝日)から5/8(日)までのGW中は、当店が入居しているビル〈ダイカンプラザビズネス〉のエレベーター改装工事が入るため、上記の期間はエレベーターが停止致します。当店へご来店の際は、ビル正面玄関右側にある「東京麺通団」脇の階段をご利用になり、604号室まで登って頂くことになりますので、期間中は店頭購入者のみお買い上げ合計金額を10% offとさせて頂きます。ちょっとした登山気分で、お買い物をお楽しみ下さいませ。えっちらおっちら。それではご来店をお待ちしております!
Posted by ヤマベケイジ 16:10 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
pong-kong recordsの新作&永遠名盤再入荷!
-- 2011-04-26 Tuesday



'11年産永遠名盤コハク「消えた海、太陽と」をリリースした、pong-kong recordsのこれまた永遠名盤たち! 「宅録D.I.Y.ミュージック・ディスクガイド HOMEMADE MUSIC」でも取り上げられていた、ゑでぃまぁこん「かおがある」や、'10年当店の年間ベストにも選出した「染色」も再入荷!!! 素晴らしきかなFAR THINKINGな音世界!!!
Posted by ヤマベケイジ 23:15 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
「ロスアプソン・ロゴ世界を旅するシリーズ」ステッカー第一弾プレゼント実施中!!!!!!!!!!!
-- 2011-04-23 Saturday

※配送料・手数料は除きます。当店からの合計金額オーダー処理完了後の追加オーダーには対応しておりませんので、予めご了承下さい。
ステッカーの在庫が無くなり次第、配布を終了いたします。
Posted by ヤマベケイジ 20:33 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
DAMAGEXPRESS #6 @DOMMUNEにてご紹介したイタリア産の奇怪!痛快!仰け反り!な特殊ダンス・アルバムが、やっとで再入荷!!!
-- 2011-04-22 Friday
DAMAGEXPRESS #6 @DOMMUNEにてご紹介したイタリア産の奇怪!痛快!仰け反り!な特殊ダンス・アルバムが、やっとで再入荷!!!
Cesare Dell'Anna e TARANTAVIRUS / lu_ragno impoverito
マイルス・デイヴィスが生きていたら…今、こんなカッコイイ音楽をやっていたんじゃないだろうか!?な「MY MILES」をリリースしていたイタリアのCesare Dell'Annaによる大注目!!ナイス・レーベル11/8 Recordsからの、毒蜘蛛タランチュラに噛まれた時に毒を抜くために踊りつづけなければならないリズム!!(へぇー、そんなのが、あるんですね!!)タランテラを題材にした、おニュ〜感覚ユニット!! TARANTAVIRUSが入荷しました!! プロモ聴いた時点で既に「なんじゃコリゃ!!」とノケ反っておりました!! 3/8、6/8などを基本とするタランテラの早いリズムで進行するのかと思っているとクラブ系でかかってそうな四つ打ちになったり(←そこが、オモシロイ!!)、ビギビキのシンセが入ってきたり、ダブ処理が垣間見えたり、お国の血の地方色が打ち出されたりと、非常にユニークな遊び心とクリエイションを感じとることが出来ます!! 日常アーティスティクな新感覚ハイブリッド・サウンド特推し!!!!!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203222

マイルス・デイヴィスが生きていたら…今、こんなカッコイイ音楽をやっていたんじゃないだろうか!?な「MY MILES」をリリースしていたイタリアのCesare Dell'Annaによる大注目!!ナイス・レーベル11/8 Recordsからの、毒蜘蛛タランチュラに噛まれた時に毒を抜くために踊りつづけなければならないリズム!!(へぇー、そんなのが、あるんですね!!)タランテラを題材にした、おニュ〜感覚ユニット!! TARANTAVIRUSが入荷しました!! プロモ聴いた時点で既に「なんじゃコリゃ!!」とノケ反っておりました!! 3/8、6/8などを基本とするタランテラの早いリズムで進行するのかと思っているとクラブ系でかかってそうな四つ打ちになったり(←そこが、オモシロイ!!)、ビギビキのシンセが入ってきたり、ダブ処理が垣間見えたり、お国の血の地方色が打ち出されたりと、非常にユニークな遊び心とクリエイションを感じとることが出来ます!! 日常アーティスティクな新感覚ハイブリッド・サウンド特推し!!!!!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203222
Posted by ヤマベケイジ 20:56 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)