2/18 今日の一枚 or 今日の人物
-- 2011-02-18 Friday
スピネッタの超豪華BOXセット到着!!!
SPINETTA / SPINETTA Y LAS BANDAS ETERNAS
遂に!遂に!遂に!やっとで、入荷しましたっ!!!!! 腰が抜ける程ウレP〜〜〜のだっ!!!!! もーこのBOXセットの話を耳に入れた瞬間から待ちわびていましたっ!!!!! うちらにスピネッタを教えてくれた師匠はその話を聞いた時点で、そのBOXを遠い目をして幻視したり、夢に出現させたりしていましたよ。。。(笑)ということで、アルゼンチン・ロックの至宝!スピネッタ様の芸能生活40周年記念も兼ねた、アルゼンチン/ブエノスアイレスの野外球技場ヴェレス・スタジアムで2009年に盛大に開催されたイベント「ラス・バンダス・エテルナス」出演時の6時間にも及んだと噂される、今までの音楽人生総括的内容のアルゼンチン・ロック史に残る超豪華BOXセットが、遂にモノホン現出到着!!!!! ライブ音源CD 3枚、DVD 3枚(全42曲+貴重なバック・ステージ収録!)、ライブにおける迫真のポートレートを収めたフォトブック2冊という特大ボリュームでリリースされた、スピネッタ・ファンは絶対マストな限定コレクターズ・アイテム!!!!!!!!!! アルメンドラ、インヴィシブル、ペスカード・ラビオーソ時代、そしてソロとして培ったキャリアを涙無しでは聴けない名曲と共に走馬灯の様に回顧した全42曲のアンソロジー!!! 朋友フィト・パエス、そしてスピネッタをリスペクトし続けるモノ・フォンタナも渾身のゲスト出演!!! スピネッタ、日本では今までワールドやプログレの界隈で細々としか聴かれていなかった不遇?の偉人ですが、この人の音楽を追いかけることはグレイトフル・デッドの音楽にのめり込んでいく行為にすごく近いと思います。両者最新作が、最高傑作という現在進行形の音楽的魅力に溢れた幸福をぜひとも感じとって頂きたいものです。ウルル〜〜〜至福嬉し泣き〜〜〜。
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=27072981

遂に!遂に!遂に!やっとで、入荷しましたっ!!!!! 腰が抜ける程ウレP〜〜〜のだっ!!!!! もーこのBOXセットの話を耳に入れた瞬間から待ちわびていましたっ!!!!! うちらにスピネッタを教えてくれた師匠はその話を聞いた時点で、そのBOXを遠い目をして幻視したり、夢に出現させたりしていましたよ。。。(笑)ということで、アルゼンチン・ロックの至宝!スピネッタ様の芸能生活40周年記念も兼ねた、アルゼンチン/ブエノスアイレスの野外球技場ヴェレス・スタジアムで2009年に盛大に開催されたイベント「ラス・バンダス・エテルナス」出演時の6時間にも及んだと噂される、今までの音楽人生総括的内容のアルゼンチン・ロック史に残る超豪華BOXセットが、遂にモノホン現出到着!!!!! ライブ音源CD 3枚、DVD 3枚(全42曲+貴重なバック・ステージ収録!)、ライブにおける迫真のポートレートを収めたフォトブック2冊という特大ボリュームでリリースされた、スピネッタ・ファンは絶対マストな限定コレクターズ・アイテム!!!!!!!!!! アルメンドラ、インヴィシブル、ペスカード・ラビオーソ時代、そしてソロとして培ったキャリアを涙無しでは聴けない名曲と共に走馬灯の様に回顧した全42曲のアンソロジー!!! 朋友フィト・パエス、そしてスピネッタをリスペクトし続けるモノ・フォンタナも渾身のゲスト出演!!! スピネッタ、日本では今までワールドやプログレの界隈で細々としか聴かれていなかった不遇?の偉人ですが、この人の音楽を追いかけることはグレイトフル・デッドの音楽にのめり込んでいく行為にすごく近いと思います。両者最新作が、最高傑作という現在進行形の音楽的魅力に溢れた幸福をぜひとも感じとって頂きたいものです。ウルル〜〜〜至福嬉し泣き〜〜〜。
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=27072981
Posted by ヤマベケイジ 04:32 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
2月20日の日曜日は東京都現代美術館内のレストランでDJです!!!
-- 2011-02-18 Friday

〜導き導かれる人生〜
2011.2.20 (SUN)
東京都現代美術館内 content
http://www.garlands.jp/content/
OPEN: 14:00 - 22:30
DOOR: 2000yen only
〜美術館の中で多種多様の雰囲気の中で“家族”と過ごすというテーマを第一に、音と光とアートと触れ合う〜
休日を子供のいる家族もいない家族も、様々な方と一緒に満喫する事が出来たら、きっと人生の知られざる自身の糧になれると確信しています
そんなテーマを今回は東京都現代美術館内“content restaurant”で導けれたら幸いです
[※子供小学生までフリー]
Hikari Art Live:
SHINKILOW
DJ:
ALTZ [ALTZMUSICA / FLOWER OF LIFE], BONITO [FlowMotion], DJ DISCHARGE [ABRAHAM CROSS], enomoto [Voodles / dub maffia], kitelets [imp], MAMAZU [Tenjoe / Hole and Holland], PALLADIUM [WADAKE+平安ノ秋], ヤマベケイジ [LOS APSON?]
Art:
ACKKY, ayumi miyakawa, ARUTO WATANABE [MUKEI], BUSH [stupa7], 河野未彩, 小林雅武, Edmondo Darney, Kenta Ueoka, 源心, 武冨真子 [Herring Bone Tattoo Studio], シャンタール, 橋詰大地, GALAPHIX [mzk1], IJT, ISYK YUKI [colorgung], Kengkong a.k.a BATXX, TACT SATO [colorgung], MAR, M.L.Wright, Naijel Graph, 村岡洋樹, jimbo tetsuta, joji shimamoto, QOTAROO, RIE LAMBDOLL, YABUGARASHI a.k.a. MON, やまもとゆうすけ, etc.
2/15 今日の一枚 or 今日の人物
-- 2011-02-15 Tuesday
'10年LOS APSON?年間チャート一位に選出した名作が、やっとで再入荷!
DIEGO SCHISSI DOBLE CUARTETO / TREN
「電車」と名付けられた一枚のアルバム。。。まるで、美しい映画をみているような幻覚豊穣?な気分に染め上げ、ここではない何処かへ連れ去ってくれる凄い内容です!!! いやはや、こんな極上豊穣な音楽表現・パッケイジングがあったことにビックラこきましたっ!!! 本作は、ブエノスアイレス市の公的資金を受領して作成したもので、作曲は全て自身の純オリジナル!!! ピアノ/コントラバス/ギター/パーカッション/2バイオリン/ビオラ/バイオリンチェロという編成でマジカル且つドラマチックな音楽場面を創造しています!!! 楽曲の中心となるピアノに合わせ、個々の楽器が変速・変幻自在なリズムを生み出し、ジャズともタンゴとも現代音楽ともとれる摩訶不思議で感動的な音を生み出しています!!! さらに、鈴の音や水の音、口琴などの音も重ねられ更に情景創造を盛り上げます。モノ・フォンタナやモギレブスキー、フェルナンド・オテーロらに影響を受けたというのも納得!!! しかし、アルゼンチン音楽界の人材の層の厚さハンパないっすね!!! アルゼンチン人材まだまだ掘り出せそうで、今だにウキウキですよ本当に!上記偉人達の音楽家の他に、ECMやエグベルト・ジスモンチなど好きな方にも強烈にオススメしてみたい内容です!!! 毎年の瀬、重要盤がどこからともなく?やって来ますが、'10年はディエゴ・スチッシにとどめを刺された感がデカイ!!! というか、'11年からのキーワード「タンゴ」という響きを豊穣で洗練された質で堪能させてくれる重要盤!!!!!!!!!! 折り込みの、タイヤの跡のポラロイド写真のようなアートワークも大変イマジネイティブで美しいですよ。魔法!GREAT MUST IT!!!!!!!!!!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=25668137

「電車」と名付けられた一枚のアルバム。。。まるで、美しい映画をみているような幻覚豊穣?な気分に染め上げ、ここではない何処かへ連れ去ってくれる凄い内容です!!! いやはや、こんな極上豊穣な音楽表現・パッケイジングがあったことにビックラこきましたっ!!! 本作は、ブエノスアイレス市の公的資金を受領して作成したもので、作曲は全て自身の純オリジナル!!! ピアノ/コントラバス/ギター/パーカッション/2バイオリン/ビオラ/バイオリンチェロという編成でマジカル且つドラマチックな音楽場面を創造しています!!! 楽曲の中心となるピアノに合わせ、個々の楽器が変速・変幻自在なリズムを生み出し、ジャズともタンゴとも現代音楽ともとれる摩訶不思議で感動的な音を生み出しています!!! さらに、鈴の音や水の音、口琴などの音も重ねられ更に情景創造を盛り上げます。モノ・フォンタナやモギレブスキー、フェルナンド・オテーロらに影響を受けたというのも納得!!! しかし、アルゼンチン音楽界の人材の層の厚さハンパないっすね!!! アルゼンチン人材まだまだ掘り出せそうで、今だにウキウキですよ本当に!上記偉人達の音楽家の他に、ECMやエグベルト・ジスモンチなど好きな方にも強烈にオススメしてみたい内容です!!! 毎年の瀬、重要盤がどこからともなく?やって来ますが、'10年はディエゴ・スチッシにとどめを刺された感がデカイ!!! というか、'11年からのキーワード「タンゴ」という響きを豊穣で洗練された質で堪能させてくれる重要盤!!!!!!!!!! 折り込みの、タイヤの跡のポラロイド写真のようなアートワークも大変イマジネイティブで美しいですよ。魔法!GREAT MUST IT!!!!!!!!!!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=25668137
Posted by ヤマベケイジ 23:06 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
本日東京も雪ふってます。ほっこり再入荷です〜〜〜
-- 2011-02-14 Monday

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=25745153
BING / 大宇宙音楽 - Inside the Altars of Cosmic Memory
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=14623332
コンピューマ / ADWC3 -SLOWDOWN IN YOUR SIDE- DISCONSOLATE SUMMER
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=22424237
DJ Holiday / The music from my girl friend's console stereo. vol.4
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11204066

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=25753961
Augustus Pablo, Keith Hudson, Chuckles / Satan Side (Pablo Take)/Satan Version (Satan Side)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=16438354
Clara Rockmore / Art Of The Theremin (Mississippi LP盤)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=17916188
Michael Hurley / Armchair Boogie
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=13665646

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=17916194
Animals + Men / Never Bought Never Sold: Singles + Demos
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=13665616
Bishop Perry Tillis / In Times Like These....
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=13665636
Steel An' Skin / Afro Punk Reggae DUB
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=17342956

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203791
MILFORD GRAVES / Percussion Ensemble
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11183986
V.A. / tutti pazzi vol.3 (廃盤CD)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11183980
KRBT a.k.a Don.K / Beg You to eat
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=21662428

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203223
LOS WEMBLER'S DE IQUITOS / LA DANZA DEL PETROLERO
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=25934413
ENRIQUE DELGADO and LOS DESTELLOS / SELECCION DE LOS DESTELLOS
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=25934382
Euphoria / A Gift from Euphoria (廃盤CD)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11659188

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11202499
THESE TRAILS / Same (廃盤アナログ/シールド)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11187031
Moebius-Plank-Neumeier / ZERO SET (CD盤)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11183346
LULA CORTES E ZE RAMALHO / PAEBIRU
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11183338

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203177
CROMAGNON / ORGASM (Calibre bv / ESP-DISK' CD盤)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11183994
CRASS / BEST BEFORE '84 (廃盤CD)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11186973
AMON DUUL / PARADIESWARTS DUUL
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11202496

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=26203016
Solger / Solger
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=26202913
V.A. / FURIOUS YEARS OF ITALIAN HARD CORE-PUNK IN 7 INCHES (廃盤CD)
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11183390
ALAIN GORAGUER / O.S.T. LA PLANETE SAUVAGE
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203102

http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11204136
PHILIPPINES / Femmes artistes du lac sebu / Women artists of Lake Sebu
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203734
Posted by ヤマベケイジ 21:01 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
2/11 今日の一枚 or 今日の人物
-- 2011-02-11 Friday
ノホホ〜〜ンとしたい人にオススメ〜〜〜
Michael Hurley / Blue Hills
えっ!これが新譜!あまりの変わりようのなさに愕然。。。画家としてもその手のマニアに人気の高い、孤高の個性派ホーボー系シンガーソングライター=マイケル・ハーレー2010年リリース作!!! 一聴するとまったく変わっていないのですが、今作A面では、バックでしこしこ音の聴こえる足踏みオルガンとハモンド・オルガンを使用しての弾き語りを披露しています!!! B面は、いつもどおりの肩の力が抜けまくったアコギの弾き語り。ラストを飾るのは、1963年に録音したホーボーソングの名曲“Tea Song”を遠くで鳴るバイオリン入りで再演!!! ほのぼのフォーク/カントリーSSWファンは、大マスト作です!!!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=26826556

えっ!これが新譜!あまりの変わりようのなさに愕然。。。画家としてもその手のマニアに人気の高い、孤高の個性派ホーボー系シンガーソングライター=マイケル・ハーレー2010年リリース作!!! 一聴するとまったく変わっていないのですが、今作A面では、バックでしこしこ音の聴こえる足踏みオルガンとハモンド・オルガンを使用しての弾き語りを披露しています!!! B面は、いつもどおりの肩の力が抜けまくったアコギの弾き語り。ラストを飾るのは、1963年に録音したホーボーソングの名曲“Tea Song”を遠くで鳴るバイオリン入りで再演!!! ほのぼのフォーク/カントリーSSWファンは、大マスト作です!!!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=26826556
Posted by ヤマベケイジ 23:22 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)