2/4 今日の一枚 or 今日の人物
-- 2010-02-04 Thursday
トータル・アートワークも含めて、まだここには希望のようなもの(クリエイト模索)があったんですね!!!
THROBBING GRISTLE / D.O.A
やっぱ、「D.O.A」久々に聴くとオモロいね!この混沌とした時代を更に無意味に彩ってくれるサウンドトラックとして聴いてみて下さい!!! トータル・アートワークも含めて、まだここには希望のようなもの(クリエイト模索)があったんですね!!!
「この人たち、一体何をやっているんだろう??」という子供心的なギモンを抱いてしまうような魅力のあるT.G.の名作!! 後のポップ・インダストリアル路線のような雰囲気の曲もありますが、やはりブキミなところがイイね!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203885

やっぱ、「D.O.A」久々に聴くとオモロいね!この混沌とした時代を更に無意味に彩ってくれるサウンドトラックとして聴いてみて下さい!!! トータル・アートワークも含めて、まだここには希望のようなもの(クリエイト模索)があったんですね!!!
「この人たち、一体何をやっているんだろう??」という子供心的なギモンを抱いてしまうような魅力のあるT.G.の名作!! 後のポップ・インダストリアル路線のような雰囲気の曲もありますが、やはりブキミなところがイイね!
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11203885
Posted by ヤマベケイジ 23:32 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
2/2 今日の一枚 or 今日の人物
-- 2010-02-02 Tuesday
もう、どうにもとまらない〜♪
HAIR STYLISTICS / NO PONY (LTD.100)
ヘアスタ自主制作100枚シリーズ!'10年1月に入って既に5作目!!!!! 一体どうなっているのでしょうか!!!??? 今作は、今までと少し雰囲気が違います。テクノイズ的な冒頭から展開し、ショボクなったようなホワイトハウス的展開後(ノーポニー…を呟くボイス入り)、グニュとしたテープ・マニュピレイションに突入。そしてラストは、ジャーマン・エレクトロニクス系の電子音ループにノイズが絡むアグレッシブ・ナンバーで締めます。裏ジャケの地獄街を歩くポニーは何処へ向かうのか……。
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=18629223

ヘアスタ自主制作100枚シリーズ!'10年1月に入って既に5作目!!!!! 一体どうなっているのでしょうか!!!??? 今作は、今までと少し雰囲気が違います。テクノイズ的な冒頭から展開し、ショボクなったようなホワイトハウス的展開後(ノーポニー…を呟くボイス入り)、グニュとしたテープ・マニュピレイションに突入。そしてラストは、ジャーマン・エレクトロニクス系の電子音ループにノイズが絡むアグレッシブ・ナンバーで締めます。裏ジャケの地獄街を歩くポニーは何処へ向かうのか……。
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=18629223
Posted by ヤマベケイジ 22:26 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
2/1 今日の一枚 or 今日の人物
-- 2010-02-01 Monday
秋冬に染みる名作。
Brian Eno / Anothter Green World (CD盤)
まずは、なぁ〜んも考えんと、このCDをきいてみてください。素直な心で音と向きあうことで生まれた音楽は、内からの浄化作用があります。リ・セット。
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11184011

まずは、なぁ〜んも考えんと、このCDをきいてみてください。素直な心で音と向きあうことで生まれた音楽は、内からの浄化作用があります。リ・セット。
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=11184011
Posted by ヤマベケイジ 23:22 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)