念願の一泊旅行に行ってきました!
-- 2009-04-17 Friday




その後、グースカさんの親戚に薦められた近くの桜を観に。久々見る人糞肥料を撒き散らした田んぼを抜けると、そこには素晴らしい桜が待ち構えていた!みなさん記念撮影の嵐。帰り道、ツクシを摘む主婦達の光景に、既に気を休める。それから昼飯。なぜか名物だというエビフライを食いに行く。カット、ダイヤくん、マーシー&第二子=プクプクの大地くん等、会津チームと合流し入店。Qくん珍しく赤ん坊と戯れている。グースカさんは、迷わずその名物だという巨大エビフライを注文。出てきたその巨大エビフライに唖然。優に30センチは越えていたんではなかろうか?そんなエビいるのか?食い終わったのだが、さっきの桜見物の時の寒さに耐え切れなくなったオレっちは、暖かい羽織るもの欲しくなり、なんでも良いからとジモッピーに連れて行ってもらったユニクロを物色するも、そこ閉店セールらしくSサイズのものしか見当たらず。Lサイズみつけるも、微妙なピンクのパーカーのみ。四の五の言ってられず、コレでも良い!と羽織るも全員からブーイング...。それ、写真撮っておけばよかったね。向かいにも古着屋があるということを耳にし、試しに行ってみることに。あった!あった!いつも着てるようなジャンパー(古!なんつんだっけ?そういう羽織るヤツ!?)。


ルチャキーホルダーの長方形のヤツが、やっとで出てきました!
-- 2009-04-14 Tuesday



ルチャキーホルダーは、コチラからどーぞ!!!
15周年関連企画第六弾!!!!!! 非売品/限定150枚(シリアル・ナンバー入り)「LOS APSON? 15th ANNIVERSARY SELECTION」をプレゼント企画ご好評頂いております!!! 既に、50番を突破しました!!! プレゼント付きお買い物は、お早めにどうぞーーー!!!!!!
Posted by ヤマベケイジ 23:45 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
15周年関連企画第六弾!!!!!! 非売品/限定150枚(シリアル・ナンバー入り)「LOS APSON? 15th ANNIVERSARY SELECTION」をプレゼント開始!!!!!!
-- 2009-04-12 Sunday
みなさま、いつもご愛顧ありがとうございます!
15周年関連企画第六弾として店主/ヤマベ=AMEL(R)AセレクションのプレゼントCD-Rが出来あがりました! 5,000円以上お買い上げの方、先着150名様(シリアル・ナンバー入り)に配布致します。ふるってオーダー下さいませ!!!!!!(もちろん店頭購入でも可)
心してお待ちしております!!!!!!
1. DOCTEUR NICO / SUKISA LIWA NA NGAI
2. FRANCIS BEBEY / AKWAABA
3. AMIN XAAJI CUSMAAN, V. & GTR / LAIILAAF
4. NOVICIAT DE (RWANDA)
5. MOONDOG / WHAT'S THE MOST EXCITING THING
6. OSOM DE L.C.V. / CHATANOOGA CHOO-CHOO
7. SUNNY ADE AND HIS AFRICAN BEATS VOL.7 / SIDE 2
8. NANA VASCONCELOS / DIAA
9. ROYAL ORCHESTRA OF KALANTAN / HOMEAGE TO HIS ROYAL HIGHESS
10. THE ANYINAM ST. CECILIA SINGING
11. BWABA (BOBO-OULE) TRIBE / HFAF LINIEN KIEN LO LAY-NU
12. TONINO HORTA / AQUELAS COISAS TODAS
13. SOUVENIRS IN STEEL / BRAMS IN STEEL
14. SANDY BULL / SWEET BABY JUMPER
15. LOVE / GETHSEMENE

15周年関連企画第六弾として店主/ヤマベ=AMEL(R)AセレクションのプレゼントCD-Rが出来あがりました! 5,000円以上お買い上げの方、先着150名様(シリアル・ナンバー入り)に配布致します。ふるってオーダー下さいませ!!!!!!(もちろん店頭購入でも可)
心してお待ちしております!!!!!!
1. DOCTEUR NICO / SUKISA LIWA NA NGAI
2. FRANCIS BEBEY / AKWAABA
3. AMIN XAAJI CUSMAAN, V. & GTR / LAIILAAF
4. NOVICIAT DE (RWANDA)
5. MOONDOG / WHAT'S THE MOST EXCITING THING
6. OSOM DE L.C.V. / CHATANOOGA CHOO-CHOO
7. SUNNY ADE AND HIS AFRICAN BEATS VOL.7 / SIDE 2
8. NANA VASCONCELOS / DIAA
9. ROYAL ORCHESTRA OF KALANTAN / HOMEAGE TO HIS ROYAL HIGHESS
10. THE ANYINAM ST. CECILIA SINGING
11. BWABA (BOBO-OULE) TRIBE / HFAF LINIEN KIEN LO LAY-NU
12. TONINO HORTA / AQUELAS COISAS TODAS
13. SOUVENIRS IN STEEL / BRAMS IN STEEL
14. SANDY BULL / SWEET BABY JUMPER
15. LOVE / GETHSEMENE


Posted by ヤマベケイジ 00:40 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
アートワークEEE〜〜〜!!! マスタリングもEEE感じ〜〜〜!!! 聴いてみてやっておくんなせ〜〜〜!!!
-- 2009-04-11 Saturday
不思議なトコロにTRIPできるMIXだと思いますよ〜〜〜ん。以下、CRAZYMARKETのトコロに送った名義変遷プロフィールですよ〜〜〜ん。↓↓↓
いつ頃だっただろうか?たぶん90年代後半、様々な音楽を貪りすぎて、「もーKING SUNNY ADEとFELA KUTIしか聴きたくねー!」なんて状態が訪れ、DJ名義をADE FELAとしてみることに。そんな90年代後半は、取り憑かれたように実験MIXを繰り返す日々。絵やコラージュ、わけの分からないものも膨大に制作(その一部をCRAZYMARKETに出品しました)。以降、なんだかメラメラとしてきてADE MELAへ。その時期も颯爽と過ぎ去り、怪獣っぽい名義?がいいなぁーと思い、現在のAMEL(R)Aに落ち着く。過去に、伝助→存助→否助での演奏/録音、音楽/フィールドワーク作品制作もする。(以上メールしたものの抜粋)
コチラからカートへも行けますよ〜〜〜、どうじょ〜〜〜

いつ頃だっただろうか?たぶん90年代後半、様々な音楽を貪りすぎて、「もーKING SUNNY ADEとFELA KUTIしか聴きたくねー!」なんて状態が訪れ、DJ名義をADE FELAとしてみることに。そんな90年代後半は、取り憑かれたように実験MIXを繰り返す日々。絵やコラージュ、わけの分からないものも膨大に制作(その一部をCRAZYMARKETに出品しました)。以降、なんだかメラメラとしてきてADE MELAへ。その時期も颯爽と過ぎ去り、怪獣っぽい名義?がいいなぁーと思い、現在のAMEL(R)Aに落ち着く。過去に、伝助→存助→否助での演奏/録音、音楽/フィールドワーク作品制作もする。(以上メールしたものの抜粋)
コチラからカートへも行けますよ〜〜〜、どうじょ〜〜〜


花見やりました!ホント花吹雪がすごくて、豪華な演歌のステージ上で飲んでるような最高の気分に酔いしれましたよ!
-- 2009-04-09 Thursday





