やはり本日は、スピネッタ祭りなわけでした。
やはり本日は、スピネッタ祭りなわけでした。店内スピネッタBOXの音源しかかかってなかった。スピネッタ教えてくれた師匠、本日BOX買いに来たんだが2個も買っていったよ。貯金おろして。やはり値段が値段なんで躊躇してたらしいが、彼女(女性なんですよ!)はお酒のオイシイ飲み食い所のコックさんなのだが、昨晩気合いの入ったお客さんが来たらしく、千円のアブサン2杯飲んだ後、な、な、なんと六千円のアブサンを注文したらしい!そしてそれを飲みおえた後、その六千円のアブサンをおかわり注文したんだって!すごいゴイスーなお客さんもいるもんですね〜。それに勇気づけられた師匠は、「本当に好きなものまよっちゃいけない!」と決意したらしく2個買を決行。なのだが、昨晩の雨のどしゃぶりに感化され夢の中、強雨にロスアプソンが遠のいていく夢見ちゃったらしいよ。。。店にいた師匠気がきじゃないらしく他のレコード見るもそわそわしすぎてかなりヘンでした。さーそんじゃ帰ってDVDでもみるべかや。日本酒でも呑みながら。あ、そうだDVD、NTSCじゃなくPALでしたのでPCにて御覧になって下さいませ〜。もーこりゃ、一日中スピネッタ漬け。

Posted by ヤマベケイジ 21:30 | DIARY | comments (x) | trackback (x)
2/18 今日の一枚 or 今日の人物
スピネッタの超豪華BOXセット到着!!!

SPINETTA / SPINETTA Y LAS BANDAS ETERNAS
遂に!遂に!遂に!やっとで、入荷しましたっ!!!!! 腰が抜ける程ウレP〜〜〜のだっ!!!!! もーこのBOXセットの話を耳に入れた瞬間から待ちわびていましたっ!!!!! うちらにスピネッタを教えてくれた師匠はその話を聞いた時点で、そのBOXを遠い目をして幻視したり、夢に出現させたりしていましたよ。。。(笑)ということで、アルゼンチン・ロックの至宝!スピネッタ様の芸能生活40周年記念も兼ねた、アルゼンチン/ブエノスアイレスの野外球技場ヴェレス・スタジアムで2009年に盛大に開催されたイベント「ラス・バンダス・エテルナス」出演時の6時間にも及んだと噂される、今までの音楽人生総括的内容のアルゼンチン・ロック史に残る超豪華BOXセットが、遂にモノホン現出到着!!!!! ライブ音源CD 3枚、DVD 3枚(全42曲+貴重なバック・ステージ収録!)、ライブにおける迫真のポートレートを収めたフォトブック2冊という特大ボリュームでリリースされた、スピネッタ・ファンは絶対マストな限定コレクターズ・アイテム!!!!!!!!!! アルメンドラ、インヴィシブル、ペスカード・ラビオーソ時代、そしてソロとして培ったキャリアを涙無しでは聴けない名曲と共に走馬灯の様に回顧した全42曲のアンソロジー!!! 朋友フィト・パエス、そしてスピネッタをリスペクトし続けるモノ・フォンタナも渾身のゲスト出演!!! スピネッタ、日本では今までワールドやプログレの界隈で細々としか聴かれていなかった不遇?の偉人ですが、この人の音楽を追いかけることはグレイトフル・デッドの音楽にのめり込んでいく行為にすごく近いと思います。両者最新作が、最高傑作という現在進行形の音楽的魅力に溢れた幸福をぜひとも感じとって頂きたいものです。ウルル〜〜〜至福嬉し泣き〜〜〜。
http://losapson.shop-pro.jp/?pid=27072981

Posted by ヤマベケイジ 04:32 | LOS APSON? | comments (x) | trackback (x)
2月20日の日曜日は東京都現代美術館内のレストランでDJです!!!
Guidance
〜導き導かれる人生〜


2011.2.20 (SUN)
東京都現代美術館内 content
http://www.garlands.jp/content/
OPEN: 14:00 - 22:30
DOOR: 2000yen only

〜美術館の中で多種多様の雰囲気の中で“家族”と過ごすというテーマを第一に、音と光とアートと触れ合う〜
休日を子供のいる家族もいない家族も、様々な方と一緒に満喫する事が出来たら、きっと人生の知られざる自身の糧になれると確信しています
そんなテーマを今回は東京都現代美術館内“content restaurant”で導けれたら幸いです
[※子供小学生までフリー]

Hikari Art Live:
SHINKILOW

DJ:
ALTZ [ALTZMUSICA / FLOWER OF LIFE], BONITO [FlowMotion], DJ DISCHARGE [ABRAHAM CROSS], enomoto [Voodles / dub maffia], kitelets [imp], MAMAZU [Tenjoe / Hole and Holland], PALLADIUM [WADAKE+平安ノ秋], ヤマベケイジ [LOS APSON?]

Art:
ACKKY, ayumi miyakawa, ARUTO WATANABE [MUKEI], BUSH [stupa7], 河野未彩, 小林雅武, Edmondo Darney, Kenta Ueoka, 源心, 武冨真子 [Herring Bone Tattoo Studio], シャンタール, 橋詰大地, GALAPHIX [mzk1], IJT, ISYK YUKI [colorgung], Kengkong a.k.a BATXX, TACT SATO [colorgung], MAR, M.L.Wright, Naijel Graph, 村岡洋樹, jimbo tetsuta, joji shimamoto, QOTAROO, RIE LAMBDOLL, YABUGARASHI a.k.a. MON, やまもとゆうすけ, etc.

Posted by ヤマベケイジ 03:52 | DIARY | comments (x) | trackback (x)